財政政策と金融政策

 財政政策とは、政府が歳入や歳出を通じて国の経済に影響を及ぼす事を言います。

 

 財政政策のポピュラーな形は、政府が税金を投入して公共事業を行う事が挙げられます。景気を刺激して国民所得を増加させるのが狙いです。

 

 金融政策とは、日本銀行が公開市場操作等の手段を用いて、金融市場における金利に影響を及ぼし、通貨及び金融の調整を行うことをいいます。

 

 現在の金融政策は、日銀による長期国債の市中買い入れが目立ちます。2023年1月の金融政策決定会合では、長期金利の変動幅の引き上げを決定しました。

 

 財政政策と金融政策どちらも完全無欠の経済政策ではありません。財政政策は、国民所得の増加に伴って金利が上昇し、その結果経済効果を減殺させてしまうクラウディング・アウトが生じます。

 

 金勇政策は、貨幣供給量が一定水準を超えてしまうと流動性の罠に陥ってしまいます。